グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2009年02月23日
人間変化があるものさ♪
ども
気分の変化が激しいです
というのもメイプルやってて頭来たので
俺・死んでこい
ギル長・やだ
俺・頼むから死んでくれ
ギル長・生きる!
俺・じゃぁ生きれ
てなチャットの後になぜか
俺・死にたい
俺・4次職の人よ
4・n
俺・俺をブーメランステップで消し去ってくれ
4・okw
なんてことがでてきてしまった・・・
みんなはこうならないでね!
気分の変化が激しいです
というのもメイプルやってて頭来たので
俺・死んでこい
ギル長・やだ
俺・頼むから死んでくれ
ギル長・生きる!
俺・じゃぁ生きれ
てなチャットの後になぜか
俺・死にたい
俺・4次職の人よ
4・n
俺・俺をブーメランステップで消し去ってくれ
4・okw
なんてことがでてきてしまった・・・
みんなはこうならないでね!
2009年02月22日
2009年02月12日
入試の万全対策?
ども。
書く事がもうないので今日は自分ネタ。
私はよく塾へ行っていると思われているようです。
志望校が志望校だけにそう思われるのでしょう、多分。
でも私ほんとに塾とか行ってませんからね?
では、私は普段どんな勉強をしているか。
答えは簡単。
「わからない」をネット辞典で調べる。
ということなので、最近はよくWikipediaなんか見てます。
そこで歴史の年表を頭に叩き込んだり、
数学の公式なんか覚えてます(球の体積=4/3πr3乗とか)
特に公式なんか覚えなくて良いものばっかり調べてます
例えば「プラーマグプタの公式」とか「ヘロンの定理」とか。
式もちゃんと書けますよ。多分。
でも、何を調べるにしても、「覚えようとする意気込み」が一番大事。
それがないと、どんなに些細な事(例えば分数の計算)でも覚えられないと思います。
調べる事がなければ、より便利な方法を探すのもいいです。
(私の例だとヘロンの定理がこれに当たります)
実際、私はよく問題の解き方などを教えたりしますが、
「覚えよう」という気がない人は教えても覚えてくれません。
むしろ、「この問題難しくてできないから代わりにやってくれ」とも取れます。
というか、私が教える人に限ってこういう人が多いです。
「この公式を覚えればできるよ」って言ってもそれを聞いていない人が多いです。
まぁ、私の教え方が全て正しくて、相手が理解しやすいか?
と聞かれれば答えは「NO」ですが・・・
どのみち、覚える事に近道なんてないと思います。
やり方や覚える事が違っても、
「覚えようとする意気込み」が必要不可欠な要素であることは、
共通であると思います。
大事なのは そう この想いだけ
(「黄金の月/Every Little Thing」より)
書く事がもうないので今日は自分ネタ。
私はよく塾へ行っていると思われているようです。
志望校が志望校だけにそう思われるのでしょう、多分。
でも私ほんとに塾とか行ってませんからね?
では、私は普段どんな勉強をしているか。
答えは簡単。
「わからない」をネット辞典で調べる。
ということなので、最近はよくWikipediaなんか見てます。
そこで歴史の年表を頭に叩き込んだり、
数学の公式なんか覚えてます(球の体積=4/3πr3乗とか)
特に公式なんか覚えなくて良いものばっかり調べてます
例えば「プラーマグプタの公式」とか「ヘロンの定理」とか。
式もちゃんと書けますよ。多分。
でも、何を調べるにしても、「覚えようとする意気込み」が一番大事。
それがないと、どんなに些細な事(例えば分数の計算)でも覚えられないと思います。
調べる事がなければ、より便利な方法を探すのもいいです。
(私の例だとヘロンの定理がこれに当たります)
実際、私はよく問題の解き方などを教えたりしますが、
「覚えよう」という気がない人は教えても覚えてくれません。
むしろ、「この問題難しくてできないから代わりにやってくれ」とも取れます。
というか、私が教える人に限ってこういう人が多いです。
「この公式を覚えればできるよ」って言ってもそれを聞いていない人が多いです。
まぁ、私の教え方が全て正しくて、相手が理解しやすいか?
と聞かれれば答えは「NO」ですが・・・
どのみち、覚える事に近道なんてないと思います。
やり方や覚える事が違っても、
「覚えようとする意気込み」が必要不可欠な要素であることは、
共通であると思います。
大事なのは そう この想いだけ
(「黄金の月/Every Little Thing」より)
2009年02月11日
よく寝た・・・そして勉強・・・
ども。
2時まで寝ていた人です。
いやー、これが日ごろたまっている疲れなんでしょうかね?
それでも、毎日勉強しなきゃいけないという・・・
受かる夢と落ちる夢を見ましたよ。
どのみち私はどちらかを選択せざるを得ないという・・・
そしてこの選択が運任せという・・・
今俺は実力がほしい。前期に通用する実力が。
2時まで寝ていた人です。
いやー、これが日ごろたまっている疲れなんでしょうかね?
それでも、毎日勉強しなきゃいけないという・・・
受かる夢と落ちる夢を見ましたよ。
どのみち私はどちらかを選択せざるを得ないという・・・
そしてこの選択が運任せという・・・
今俺は実力がほしい。前期に通用する実力が。
2009年02月10日
公立前期倍率が・・・
どもです。
今日は倍率が出たらしく。
早速確認してみると・・・
・・・3.2・・・
高い・・・
(正確には3.18です)
つまり3人に1人しか受からない。
残り二人は落ちる・・・
そして絶望の谷へ・・・
果たして俺は生き残れるのだろうか・・・
今日は倍率が出たらしく。
早速確認してみると・・・
・・・3.2・・・
高い・・・
(正確には3.18です)
つまり3人に1人しか受からない。
残り二人は落ちる・・・
そして絶望の谷へ・・・
果たして俺は生き残れるのだろうか・・・
2009年02月09日
受験票が返ってくる
ども。
今日は公立前期の受験票が返ってきました。
どうやら午前で終わりそうです。
でも問題解けるかなぁ・・・心配です。
こういうときに限って実力がないことがバレるというね・・・
今まで他力本願で来たわけだけど、
もうそうはいかないんだね。
頑張りたいと思います。
今日は公立前期の受験票が返ってきました。
どうやら午前で終わりそうです。
でも問題解けるかなぁ・・・心配です。
こういうときに限って実力がないことがバレるというね・・・
今まで他力本願で来たわけだけど、
もうそうはいかないんだね。
頑張りたいと思います。
2009年02月08日
3日連続で更新
さてさて・・・
書く事ないな・・・
あえて言うなら「HP見てね」くらい?
他に思いつかない・・・
なんか期間限定でモンスターレイドが実装されたらしく。
俺もやりたい!んだけどムリ。受験。
しかもアップデートしてばっかりでさ。バグ多すぎ。
風が強い日ってさ、寒いよね?
書く事ないな・・・
あえて言うなら「HP見てね」くらい?
他に思いつかない・・・
なんか期間限定でモンスターレイドが実装されたらしく。
俺もやりたい!んだけどムリ。受験。
しかもアップデートしてばっかりでさ。バグ多すぎ。
風が強い日ってさ、寒いよね?
2009年02月07日
入試まであと1週間
どうも。
受験生です。
あと1週間で前期試験です。
当日は面接+総合問題でいて、
問題の方は20~30問を90分でやるらしいです。
「楽なんじゃね?」とか思った受験生じゃない人!
甘く見ちゃいかん。
同じクラスの人間に予想問題みせてもらったが
(私塾いってないのでそういうのない)
難しい・・・
「ん?燃費が200kmなんておかしいな?」
なんて間違ってみたり・・・
「藤田スケールが懐かしい・・・」
なんて思ってみたり・・・
図形が出ないだけマシなのだが、
それでいて難しい。
しかも前期は倍率3倍越えてるからね。
全問正解くらいの勢いがなきゃ受からないという
ちょっと戦争並みの受験。いやだわ。
まぁ、頑張るしかないんだけどね。
受験生です。
あと1週間で前期試験です。
当日は面接+総合問題でいて、
問題の方は20~30問を90分でやるらしいです。
「楽なんじゃね?」とか思った受験生じゃない人!
甘く見ちゃいかん。
同じクラスの人間に予想問題みせてもらったが
(私塾いってないのでそういうのない)
難しい・・・
「ん?燃費が200kmなんておかしいな?」
なんて間違ってみたり・・・
「藤田スケールが懐かしい・・・」
なんて思ってみたり・・・
図形が出ないだけマシなのだが、
それでいて難しい。
しかも前期は倍率3倍越えてるからね。
全問正解くらいの勢いがなきゃ受からないという
ちょっと戦争並みの受験。いやだわ。
まぁ、頑張るしかないんだけどね。
2009年02月06日
久々に更新
どうも。
一応hpの方は更新が大体おわったので、
たまにはこちらも更新。
hp作ってる間にブラインドタッチを覚えたぜww
誰にも俺の事なんか分からない。
分かりたくないのだろう。
でもわからないから平気で人を苦しめる。
そんな現実なんてわからない。
分かりたくない。
わかっても変わらない。
変わってもわからないから。
一応hpの方は更新が大体おわったので、
たまにはこちらも更新。
hp作ってる間にブラインドタッチを覚えたぜww
誰にも俺の事なんか分からない。
分かりたくないのだろう。
でもわからないから平気で人を苦しめる。
そんな現実なんてわからない。
分かりたくない。
わかっても変わらない。
変わってもわからないから。